果物でアレルギー?
こんにちは。院長の小野沢です。
皆さんは「春の味覚」といえば
何を思い浮かべますか?
いちごや、カツオなど、いろいろありますが、
シャキシャキとした歯ごたえが魅力の
『タケノコ』も今が旬ですね。
たくさん噛んで、歯ごたえを楽しむためにも、
お口のメンテナンスを欠かさないようにして
大切な歯を守っていきましょう。
さて、皆さんは果物を食べた直後に
口の中やのどがかゆくなったり、
腫れぼったく感じたりしたことは
ありませんか?
これは「口腔アレルギー症候群(OAS)」と
呼ばれるもので、花粉症の方に
多く見られるアレルギーの一種です。
花粉と果物に共通するタンパク質が原因で、
主にメロン、キウイ、モモ、リンゴなどを
食べた際に発症します。
症状は口腔内に限られることが多いですが、
まれにくしゃみや咳、呼吸困難などを
伴うこともあり注意が必要です。
OASを一度発症すると、
食べられない果物が少しずつ増えてしまい、
食生活に不便が生じることもあります。
幼児から大人まで幅広い年齢層に見られますが、
自然に治ることは少ないとされています。
治療法は確立されていないため、
生の果物や野菜を避け、
加熱調理して摂取することが
予防につながります。
当院でも診療の中でまれに見かける疾患であり、
心当たりのある方は一度ご相談ください。
久里浜駅前マリン歯科口腔外科
〒239-0831
神奈川県横須賀市久里浜1-5-9 あずさわビル3F
TEL:046-833-3838
URL:https://www.marine-dental.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/boCRCfTUFrEwyQWQA